やまろぐはてな

勉強会レポートとか技術メモとか戯言とか

初夏のJavaScript祭2016 行ってきた。

jsfes.net

個人的には参考になった。jsってやっぱ色々できるんだな。

以下発表順メモなど

node.jsでデスクトップアプリをつくる

@CHIHIRO_KAASAN

仕事中に自動で開発コストをかけずにいろいろできるものをつくる。

  • 実行環境の準備
  • 猫ファイルを取得
  • jsonで保存
  • Electronで実施

cheerio-httpcli スクレイピングを実行する。

www.npmjs.com

moduleを呼び出す。ダウンロードする。

画像、自分のほしい文字列を指定してあげる。

qiita.com

  1. セレクタで呼び出す。セレクタjqueryライク。each文でまわす。
  2. JSON作成
  3. デスクトップアプリ→Electronで動かす

npm パッケージをつくろう

@anticyborg

小規模のwebページ、LP制作について

  • 製作期間が短い
  • html, css, jsも同じような記述が多い
  • jsのui実装はだいたい自作・・・
  • ライブラリの解析・カスタムにかける時間で作れる

npm パッケージ化でいけそう!

  • npm アカウント作成
  • パッケージ名
  • 実装
  • リポジトリ用意
  • package.jsonの用意

package/${name}

普通に実装してもgulpビルドやBabelでもOK。common.jsスタイルで書くといろいろと楽。

パッケージを使う時

npm i packagename -D

呼び出し方法

  • htmlにスクリプトタグ
  • gulpfile.jsにconcatする
  • main.jsでrequire (browserify)

バージョンの管理:セマンティックバージョニング

セマンティック バージョニング 2.0.0

speakerdeck.com

APIの呼び出し回数に制限があって困ったのを、SEQ-QUEUEを使ってどうにかした話

@ampersand_xyz

ハッカソンで優勝した作品をローンチすることになった

fashionhack.jp

ハッカソンで使っていたAPIを実際ローンチするために使うのは無理。PUXがAPIを提供。

PUX「APIリクエストは3秒に1回まで」

APIとは?

アプリケーションの機能を利用するための入り口

つまり仕事を頼むのは3秒に1回までね

処理手順

  • アップロードファイル受け取り
  • iMageMagickでサイズ調整・保存
  • APIリクエスト
  • APIレスポンス処理
  • 一時ファイルの削除

www.npmjs.com

seq-queueはsetTimeoutのように処理時間を調整できる キュー数を取得して処理が多かったらsubmit前に混んでいるかどうかを知らせる

JAVASCRIPTでLEAPMOTION事始め

@kuwk

www.leapmotion.com

  • v1は割と動作が糞
  • 2014にv2リリースして、手の動きなどが詳細的になった。
  • VR対応までできた

github.com

SDKは色々ある

JavaScript SDK Documentation — Leap Motion JavaScript SDK v2.3 documentation

デモの様子

ES2015の今とこれから

@lion_man44

  • ES2015
  • ES Next

www.slideshare.net

ES2015, ES6でそれぞれQiitaで検索するとES6のが検索数が多い

ES2015仕様に関する議論

GitHub - tc39/ecma262: Status, process, and documents for ECMA262

ES2015の各ブラウザサポート状況

ECMAScript 6 compatibility table

JAVASCRIPTでデバイス連携してみて出会える技術!広がる知識!

http://www.1ft-seabass.jp/memo/

www.slideshare.net

連携の流れ IFTTT → heroku → milkcocoa

milkcocoaだとjsでリアルタイム通信が開発できる